S12 シルビア・ガゼール

講座 W

(ウンチク・豆知識編 その二)

目次

1:車種について 2:シルビアとガゼールの相違点 3:ウンチク・豆知識編
4:ウンチク・豆知識編(その2) 5:資料等

 

 

『 S12とは・・・ 』

 

 

さて、そんなワケで 本来、生まれてくるはずではなかった US12(&FJ20エンジン)

あっさり主役の座を横取りされてしまった「S12」について ここでは解説しようと思います。

 

 

まだ S12US12の関係についてピンと来ないヒト・・・

 

 

クルマで言えば・・・ Tヨタのクラウンマジェスタ(またはセルシオ)のような関係でしょうか。

「いつかはクラウン・・・」と トYタの最上級高級サルーンカーの位置付けであったのに 

後からやってきた追加グレード(本名は「クラウン・マジェスタ」でしたよね)に 持ってかれちゃったように・・・・・

 

 

または お蕎麦屋さんで まかないで食べてたカレーライスを ランチで出してみたら

本来のお蕎麦より人気が出ちゃった^^; みたいな・・・

 

 

と、いうことで 本当の主役・S12とはどんな車両なのか・・・?

 

 

※全車ターボ! 最終型にはツインカムエンジンが!!

 

まず、エンジンについて・・・。

 

先のグレード説明でも述べたように すべてが「ターボエンジン」となります。

車名が「シルビア・ターボ」「ガゼール・ターボ」というくらいですからね^^;

 

種類としては「CA18ET」と 後期型では「CA18DET」がありました。

ニッサン通な方ならご存知かと思いますが DETの゛D″は「DOHC」=「ツインカム」の意味です。

 

よって CA18DETの方は 30馬力ほどUPされ 145馬力の出力が謳われています。

(CA18ETは115馬力)(当時のカタログには「グロス値」というもので表記されていますが 現代表記「ネット値」に換算した数値です)

 

つい先日、ネット上のブログなどで

S12はどうして後期型でパワーダウン(退化)しちゃったんだ??

という疑問を見かけたのですが これは間違いで 実は30馬力もUPしていたんです。

 

基本的には既存のCAエンジンをツインカム、マルチバルブ化しているだけなので パワーダウンは考え難いです^^;

おそらく FJ20ET161.5馬力(グロス値:190馬力))と比較してしまって思い違いをされたのだと思いますが、

 先にも言いましたように S12とUS12は別モノなので 要注意です。

 

CA18ET

最高出力:115馬力

SOHC 8バルブ ECCS−TURBO

CA18DET

 最高出力:145馬力

DOHC 16バルブ ECCS−TURBO

・DOHC16バルブヘッド搭載、ECCSの世代チェンジ(NICS、NDIS追加)などを経て 進化を遂げたCA18DET

※比較しやすいように出力計算は「ネット値」に換算してあります。カタログや日産自動車から公表されている数値は「グロス値」

 

 

 

※FJエンジンぢゃぁない 「RS-X」の存在・・・

 

 

その方が勘違いされてしまった理由のひとつとして 非常に紛らわしい「グレード設定」があると思います。

 

当時、「RS」=「FJ20エンジン」というのが 日産ファンのみならず

クルマ好きには植えつけられていたんだと思います。

 

しかし、S12は後期型で FJと同じDOHCヘッドを持ったCA18DETの搭載された車種を

RS(-X)」と設定してしまいました。

 

たまたま FJエンジンの生産終了により RSのグレードに゛空き″ができたため

そこへねじ込んで?しまいました^^; 本来なら

TWINCAM TURBO R-X

と、なるところが・・・

TWINCAM TURBO RS-X

と、なっちゃいました^^;

 

前期型 最上級グレード TURBO R-X・G

後期型 最上級グレード TWINCAM TURBO RS-X

・トランクに貼られた エンブレムステッカー

※後期型でも TURBO R-X(CA18ET搭載車)は継続設定されたため 差別化する意味でも ゛RS-X″が用いられたのかもしれない

 

これには 各所から賛否あり いろいろと問題となった出来事でもありました。

 

メーカー側としては単純に「DOHC」=「RS」という意味だっただけなのかもしれませんが

RS、FJファンや&スカイライン・ファンにとっては なかなか受け入れられなかったんだと思います。

 

RSの称号はFJ20だけのもの・・・

そういう風潮があったのは事実で

当時、中学生だった私自身も疑問に思った出来事でした。

※今ではすっかり いろんな車種に使われるようになって・・・ 軽自動車にまでありますもんね^^;

 

・・・なので S12で「RS-X」というグレードだけから見てしまうと、

「後期型では 1800CCに排気量ダウンして 馬力も15馬力ほど落としてしまった・・・」

と、いうふうに見えてしまうのかもしれませんね^^;

 

まぁ、冷静に考えてみれば

自動車メーカーが「退化」するような「開発」をするわけがありませんよ^^;

当時は 高性能、高出力競争時代の真っ只中ですからね・・・^^;

 

まぁ、とにかく FJ20(RS)の存在のおかげで S12のコンセプトはブレにブレまくり

いろんなところに影響を及ぼしてしまったワケなのです。

 

逆に言えば FJ20の存在が それほどまでに業界はおろか社会にまで影響を及ぼしたか・・・ということでしょう。

(※FJ20エンジンの生い立ちについては有名なハナシで 各所で言われているとおり これまたイレギュラーな存在であった)

 

次へ