ゲストホールに掲げられていた 航空写真のパネル。
右側の方が 聖母?『第一工場』さまです!(笑)
工場見学コースは左側の「第二工場」の方でしたので こちらには入れませんでした(T_T)
構内は撮影禁止でしたが 許可をいただいて 第一工場(たぶん・・・^_^;)の写真を一枚・・・
MZS12さんも 到着されたので みんな揃っての工場見学。
学生時代、学科柄&土地柄、T社とH社の工場見学に行ったことがありましたが、
あれから十数年、さすがに組み立て工場のシステムが新化しており かなりビックリさせられました。
特に、ロボットの細かい動きなど コンピュータによる制御の行き届いたシステムは かなり勉強に
なりましたし、仕事柄 ボディーの組立工程には 興味深いモノがあり かなりの収穫でした。
(写真でお見せできないのが 残念です〜^_^;)
S12生産当時は どんなだったんでしょうね〜(~_~)
ゲストホールに隣接する 社員の方々が使用する 集会ホール。
当時、九州工場の看板車両(S13^_^;)に、ちなんでのネーミングだそうです。
4台揃っての同窓会?
手前、白/青ツートンがMZS12さんのシルビアです。
日産自動車・九州工場さま ありがとうございました〜m(__)m